10/8☆ 3歳までに決まる腸の話 〜腸を整えると丈夫な体になる〜
腸活=腸内環境を整える活動
美容やアンチエイジング界では常識になってきた腸活。子供の成長にも影響すると言われているのをご存知でしょうか?
.
腸は栄養を吸収する唯一の場所です。
そして、私たちの体は私たちが食べたり飲んだりしたものでできています。
お子さんのために一生懸命離乳食や食事を作っても
それをしっかり消化吸収できなければお子さんの体重は増えません。
.
また、3歳までの腸活は免疫力アップはもちろん、アトピーやアレルギーの発症率を低くしたり、
学習効果にも影響していると言われています。
.
さらに妊娠中のお母さんが腸活をすることで生まれた赤ちゃんの健康に影響するとも言われています。
最近では便秘に悩む子供も増えていますが子供時代から腸を整えていくことで心と体の健康に繋がります。
.
今回は腸活の基礎、食生活や生活習慣のちょっとした工夫で
すぐに実践できる腸活方法をお話しします。
《場所》
場所
森のテラス(仙川駅より徒歩10分)
※調布市若葉町1-32-13
.
《時間》
10時〜12時
《定員》
先着6組
.
《持ち物》
筆記用具
.
筆記用具
.
《参加費》
¥2500(税込)
※資料代
¥2500(税込)
※資料代
.
《キャンセルについて》
キャンセルの場合は前日までに講師へ直接お願い致します。t.azusa.jasmine@gmail.com
.
《講師プロフィール》
:遠山あずさ
生理不順、妊活、流産を経験し、現在は一児の母として子育てに奮闘中。
自身の経験から食の重要性に気がつく。
また、女性のライフステージに合わせた体のケアの仕方や
子供の発育を邪魔しない靴の選び方など、親子の健康をサポートする活動をしている。【資格】
・理学療法士(国家資格)
・産後のための月経血コントロールヨガインストラクター
・英国式ホリスティックアロマハンドセラピスト
・ファスティングマスター初級
(分子整合医学美容食育教会認定)
・Natural Health Coachingベーシック終了
・Natural Health Coachingアドバンス終了
(一般社団法人 健康指導師会認定)
・離乳食アドバイザー
(一般社団法人 母子栄養協会)
・こころとからだの健康食育アドバイザー
(あじさいの環認定)
・ユニバーサルマナー2級
(一般社団法人 日本ユニバーサルマナー協会)
・東洋医学アドバイザー
(東洋医学&リハビリテーション協会認定)《所属》
・回復期リハビリテーション病院《その他》
アメブロ
https://profile.ameba.jp/ameba/azuazu0214328?frm_id=v.jpameblo&device_id=18bb7d566b274a2d98a4f9bf18fdef63
:遠山あずさ
生理不順、妊活、流産を経験し、現在は一児の母として子育てに奮闘中。
自身の経験から食の重要性に気がつく。
また、女性のライフステージに合わせた体のケアの仕方や
子供の発育を邪魔しない靴の選び方など、親子の健康をサポートする活動をしている。【資格】
・理学療法士(国家資格)
・産後のための月経血コントロールヨガインストラクター
・英国式ホリスティックアロマハンドセラピスト
・ファスティングマスター初級
(分子整合医学美容食育教会認定)
・Natural Health Coachingベーシック終了
・Natural Health Coachingアドバンス終了
(一般社団法人 健康指導師会認定)
・離乳食アドバイザー
(一般社団法人 母子栄養協会)
・こころとからだの健康食育アドバイザー
(あじさいの環認定)
・ユニバーサルマナー2級
(一般社団法人 日本ユニバーサルマナー協会)
・東洋医学アドバイザー
(東洋医学&リハビリテーション協会認定)《所属》
・回復期リハビリテーション病院《その他》
アメブロ
https://profile.ameba.jp/ameba/azuazu0214328?frm_id=v.jpameblo&device_id=18bb7d566b274a2d98a4f9bf18fdef63
その他ご不明な点がございましたら下記までお問合せ下さい。
info@mamact.com